令和2年10月29日に開催された理事会において、次の会員について会則第26条第1項の処分が決定されましたので、会則施行規則第33条第6項により公示します。
詳しくは下記PDFをご覧ください。
会員処分公示PDF
令和2年10月29日に開催された理事会において、次の会員について会則第26条第1項の処分が決定されましたので、会則施行規則第33条第6項により公示します。
詳しくは下記PDFをご覧ください。
会員処分公示PDF
拝啓 立秋の候、会員の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素より、当支部の運営につきご理解とご支援をいただきまして、心より感謝申し上げます。
さて、先に9月以降に延期するとお知らせしました北海道行政書士会函館支部創立60周年記念式典および祝賀会ですが、新型コロナウィルスの感染拡大終息の見込みが全く立たないことに鑑み、執行部で協議を重ねた結果、ご来賓の皆様、会員の皆様の健康と安全を第一と考え、中止することに決定いたしました。
日時が迫ってからの中止の連絡となりましたことを心からお詫び申し上げるとともに、何卒ご理解のほどお願い申し上げる次第です。
なお、創立60周年記念誌の発刊、および支部功労者に対する記念品の贈呈を行うことに変更はありません。こちらにつきましては後日改めて報告いたします。
支部会員へ行事のお知らせへ「第1回 業務研修会の開催お知らせ」を追加いたしました。
定時総会書面決議結果、定期大会書面決議結果について掲載いたします。
それぞれ下記ページよりご確認ください。
さて、過日、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い内閣総理大臣より全国に緊急事態宣言が出され、北海道は重点的な対策をとる『特定警戒都道府県』に指定されました。
それを受けて函館支部では緊急の理事会を開催し、緊急事態宣言の期限が延長される可能性があること、函館市内でも複数名の感染者が確認されたことに鑑み、会員の皆様の健康と安全を第一と考え、『第55回定時総会』および『第39回定期大会』を書面決議とすることに決定いたしました。
支部会員の皆様におかれましては何卒ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。
支部長 嶋田 不二雄
会員の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、昨今の新型コロナウイルス感染拡大の影響に鑑み、函館支部創立60年周年記念式典・祝賀会(令和2年5月8日開催)を9月以降に延期することに決定いたしました。
昨年の臨時総会で会員の皆様にご承認をいただきました日程ではございますが、ご理解いただけると幸いです。
なお、今後の開催予定が決まりましたら、改めてご案内させていただきます。
3月23日(月)に予定していた業務研修会は中止となりました。
令和2年2月28日(金)の13:30から、サンリフレ函館2階 視聴覚室で予定されていた【外国人材雇用 入門編~『技能実習』と『特定技能』その制度と手続~】は新型肺炎の感染を考慮して急遽中止することに決定いたしました。
1、「行政書士ふれあいカフェ」
市民と行政書士が茶菓を通して、日頃の悩みや困りごとを気軽におしゃべりしながら解決の糸口を探る雰囲気の中で、市民に行政書士の役割・業務などを話題の中に織り込み行政書士制度の普及・啓発を図る。また、希望者には別室で無料相談も受け付ける。
〇開催日時:令和2年2月23日(日)午前10時から午後3時まで
〇開催場所:函館市総合福祉センター(あいよる21)2階第二会議室他
2、「行政書士記念日」街頭啓発事業
行政書士記念日(2月22日)当日に「あなたの街の行政書士」の広告入りティッシュ等を通行人に配布し、行政書士制度について街頭啓発を行うとともに、翌23日の「行政書士ふれあいカフェ」のPRを図る。
〇開催日時:令和2年2月22日(土)午後1時から午後2時ころまで
〇開催場所:五稜郭交差点地下歩道(丸井、シエスタ地下出入口付近)
詳しくは下記PDFをご参照下さい。
行政書士ふれあいカフェチラシPDF
令和2年2月28日(金)の13:30から、サンリフレ函館2階 視聴覚室にて
【外国人材雇用 入門編~『技能実習』と『特定技能』その制度と手続~】を実施いたします。
参加ご希望の方は、下記PDFをご参照下さい。
※申込締切 2月21日(金)